相手に知られずに居場所を調べることは可能?電話番号やアプリを使った調べ方を紹介

相手に知られずに居場所を調べることは可能?電話番号やアプリを使った調べ方を紹介

2025.07.30 / # 人探し・所在調査

浮気癖がある恋人や配偶者、また心が不安定な家族や年頃の子どもなど、「特定人物の居場所や行動パターンを調べたい」と悩んでいる人は少なくないでしょう。 胸の内に抱える疑問や、「真実を知りたい」という切実な思いは、日々の生活に大きな影を落とすこともあります。 プライバシーの侵害になるとはわかっていても、自分の不安を緩和させたいときや、相手の無事を確認したいときには、現在地が確認できるアイテムやアプリを試してみたいと思うかもしれません。 しかし、安易な方法に飛びつくことは、かえってあなた自身を苦しい状況に追い込んだり、法的なトラブルに巻き込まれたりする可能性があります。 本記事では、「相手に知られずに居場所を調べたい」というあなたの切実な願いに対し、法的なリスクやプライバシー侵害の危険性を踏まえながら、安全かつ確実に真実を知るための方法をわかりやすく解説します。 安易な行動に移る前に、まずはこの記事を読んで、正しい知識と選択肢を知ってくださいね。

「相手に知られずに居場所を調べる方法」を知る前に理解すべき法的リスク

指を指している男性
相手の居場所を「知られずに」調べたいという気持ちは、とても理解できます。

しかし、その行動には大きな法的リスクが伴うことを、まずご理解いただくことが重要です。

軽い気持ちで行動すると、かえってご自身が大変な状況になったり、法律上のトラブルに巻き込まれたりする可能性がありますので、十分に注意してください。

無断で位置情報を取得すると違法となる可能性がある

パートナーの居場所を無断で調べる行為は、法律に違反する可能性があります。

特に、これからご紹介する法律に当てはまる恐れがあるため、調べる前に必ず内容を確認しておきましょう。

  • ストーカー規制法(2021年改正)

2021年に法律が改正され、相手(配偶者も含まれます)の許可なくGPSを使って位置情報を継続的に取得する行為が禁止されました。

GPSを使うこと自体がすぐに違法となるわけではありませんが、相手の同意なしにその位置をずっと確認し続けることは、明確に禁じられています。

この改正によって、以前はグレーゾーンとされていた夫婦間での無断GPS追跡も規制の対象になったため、特に注意が必要です。

出典:「ストーカー規制法が改正されました!」-警察庁

  • 不正アクセス禁止法、不正指令電磁的記録供用罪

もし、恋人や配偶者などのスマートフォンに、相手に内緒で位置情報追跡アプリなどをインストールしたり、遠隔で勝手に操作したりする行為は、「不正アクセス禁止法違反」や「不正指令電磁的記録供用罪」という法律に触れる可能性があります。

これらの法律に違反した場合、3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科される可能性があるため、絶対に避けるべき行為です。

出典:「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」-e-Gov法令検索

  • プライバシーの侵害

同居中の夫婦間であっても、相手に無断でGPSを取り付ける行為は、民法上のプライバシー侵害とみなされ、損害賠償請求の対象となる可能性があります。

特に、パートナーの鞄やスーツのポケットなど、個人的な持ち物への設置は問題視されやすい傾向があります。

また、未婚のカップルの場合は、より厳しくプライバシー侵害と判断される可能性が高まります。

なぜ自分で調べるのは危険なのか?

前述の通り、自分で相手に知られずに居場所を調べようとすると、場合によっては法律に抵触してしまう恐れがあります。

しかし、それだけではなく自分で居場所を調べる行為には、多くの危険が潜んでいるのが実情です。

具体的には、以下のような危険が挙げられます。

  • 信頼関係の崩壊と精神的負担のリスク

もし無断での調査が相手に発覚した場合、相手との信頼関係が崩壊してしまう可能性が高いです。

例えば、配偶者の浮気を疑って調べた結果、浮気の事実がなかったとしても、「疑われて監視されていた」という事実は、相手に深い心の傷を与え、関係修復が極めて困難になるでしょう。

また、調査していることが知られた際に感情的になり、口論や暴力に発展するリスクも指摘されており、あなた自身の精神的負担も計り知れません。

  • 証拠の法的有効性の限界

GPSアプリで得た位置情報だけでは、浮気などの決定的な証拠としては非常に弱いのが現実です。

なぜなら、位置情報は「誰がどこにいたか」は示せても、「誰といたか」「何をしたか」までは証明できないためです。

さらに、無断インストールなど不正な手段で収集された証拠は、裁判で証拠として認められない可能性が高いです。

これは、たとえ真実を掴めたとしても、法的な解決に繋がらないという深刻な問題を含んでいます。

  • 詐欺アプリ・サービスの危険性

インターネット上には、「バレずに追跡できる」と謳う怪しいアプリやサービスが多数存在します。

これらの中には、高額な料金を請求するだけの詐欺サイトや、個人情報流出のリスクがある悪質なアプリも少なくありません。

信頼できるアプリは公式ストアからのみ入手し、開発元やレビューを必ず確認すること、そして必要以上にスマートフォンの権限を要求するアプリは避けること、といった注意が必要です。

相手に知られずに居場所を調べる方法1. 小型GPSを仕掛ける

GPSのイメージ
小型GPSを相手のバッグや車に仕掛けると、相手に知られることなく居場所を特定することが可能です。

GPSは比較的安価で手軽に入手できるため、最初に検討する方も多い方法でしょう。

小型GPSの選び方

GPSにはさまざまな種類があり、大手量販店やネットショップなどでも簡単に入手することができます。

たくさんの種類の中からどれを選ぶか迷った際は、次のような項目を考慮してみましょう。

・GPS本体の価格
安いものだと数千円、高い物だと10万円程度と幅広く、高価になるほど高性能な傾向があります。

・本体の重量やサイズ
どこに仕掛けるかによって、コンパクトさが重要になります。

・バッテリーの持ち
長時間の追跡が必要な場合は、バッテリー持続時間の長いものを選びましょう。

・リアルタイムで居場所が分かるか
現在地をすぐに知りたい場合はリアルタイム追跡機能が必要です。

・精度は的確か
GPSの測位精度は機種によって異なります。

・移動履歴が何度も確認できるか(ロガーシステム)
過去の行動パターンを知りたい場合に役立ちます。

圏外から電波が戻った際、圏外時の移動履歴が確認できるロガーシステムがついているかどうかも確認しましょう。

どのGPSを選ぶべきか迷ったときは、レンタルを視野に入れてみるのもおすすめです。

探偵事務所や防犯カメラ専門店のなかには、GPSの貸し出しを行っているところもあります。

高性能GPSが安価でレンタルできることもありますので、気になる場合は相談してみましょう。

GPSを仕掛ける際の注意点

GPSの利用は手軽に見えますが、無断で相手の私物(バッグなど)や車に仕掛ける行為は、プライバシー侵害やストーカー規制法に抵触する可能性があります。

特に、別居中のパートナーの車に無断でGPSを設置することは、違法とみなされる可能性が高いです。

同居中の夫婦であっても、信頼関係が破綻している状況での無断設置は、後のトラブルに発展するリスクが非常に高まります。

また、GPSはあくまで位置情報しか得られないため、浮気の現場を押さえたり、肉体関係の証拠を得たりするには不十分な場合が多いです。

以下の記事では、GPSを使った浮気調査が発覚してしまう原因について詳しく解説しています。

そちらを参考したうえで、GPSを仕掛けるかどうか検討してみてください。

関連記事:浮気調査でGPSを使ったらバレた!バレてしまう原因とGPS以外の最適な調査方法を紹介

相手に知られずに居場所を調べる方法2.位置情報追跡アプリを使用する

位置情報アプリ
位置情報追跡アプリとは、相手のスマートフォンがどこにあるのか調べることができるアプリです。

相手のスマートフォンにアプリをインストールする必要がありますが、そこさえクリアできれば簡単に居場所を特定できる可能性があります。

人気の位置情報追跡アプリ

位置情報追跡アプリにはどのようなものがあるか、特に人気があるアプリをいくつかご紹介します。

  • ケルベロス(Cerberus)

もともとは子どもの安全を守るために開発された見守りアプリで、位置情報追跡アプリの中でも特に人気があります。

  • 移動経路
  • スマートフォンに登録されている電話帳の閲覧
  • 通話履歴の閲覧
  • 遠隔操作での写真撮影・録音
  • スクリーンショット撮影 など


出典:ケルベロス 公式サイト

利用料金は、登録後1週間は無料、2週間目からは1デバイスあたり年間8ユーロ(約1,380円)です。

ただし、現時点(2025年7月時点)ではandroidのみ対応となり、iPhoneは利用不可となっているため注意が必要です。

  • mSpy(エムスパイ)

iPhoneにも対応している位置情報特定アプリです。

先述したケルベロス(Cerberus)よりも、利用料金が若干割高に設定されていますが、以下のような多くの機能を備えています。

  • 位置情報の取得
  • 移動経路
  • スマートフォンに登録されている電話帳の閲覧
  • 通話履歴の閲覧
  • ウェブサイトの閲覧履歴の確認
  • 写真フォルダの閲覧
  • 削除済みの一部SNSの閲覧
  • LINEの履歴 など


出典:mSpy 公式サイト

利用料金は契約月数によって異なり、1ヶ月プランで48.99ドル、3ヶ月プランで1ヶ月あたり29.99ドル、12ヶ月プランで1ヶ月あたり11.66ドルと、長期契約すると費用が安くなります。

  • Prey Anti Theft(プレイ・アンチ・セフト)

無料で使える位置情報アプリです。

ケルベロスやmSpyと比較すると機能は劣るものの、位置情報だけを確認したい人には十分おすすめすることができます。

Prey Anti Theftの主な機能は以下の通りです。

  • 位置情報の取得
  • 10~20分間隔の移動経路表示
  • 外カメラ・内カメラでの撮影
  • 遠隔アラーム機能
  • メッセージ表示機能(任意) など

Prey Anti TheftはiPhoneの場合はApp Storeから、androidの場合はGoogle Playストアからインストール可能です。

また、無料版以外に1ヶ月5~15ドルの有料版もあり、有料版だと位置情報を2分間隔で記録したり、位置情報の記録をメールで送ってくれたりしてくれるサービスなどが利用できます。

まずは無料版を利用し、必要に応じて有料版への変更を検討してみましょう。

  • そのほかの無料アプリ

Prey Anti Theft以外にも、位置情報を確認できる無料アプリにはさまざまなものがあります。

  • Life360…位置情報、最長30日間の行動履歴
  • カップル覚書…位置情報、行動履歴
  • whoo-next zenly…位置情報、移動速度、行動履歴
  • Geonection…位置情報、行動履歴
  • Homey…位置情報
  • NauNau…位置情報
  • ココダヨ…位置情報

これらのアプリはいずれも、自分と相手のスマートフォンの両方にアプリをインストールし、同意のもとで位置情報を共有する必要があります。

位置情報追跡アプリを利用するリスク

位置情報追跡アプリは手軽に見えますが、「相手に知られずに」利用しようとすると、以下のようなリスクが伴います。

  • 知られやすいリスク

多くのアプリは「アイコンを隠せる」「通知が出ない」といった機能を謳っていますが、完璧ではありません。

スマートフォンのバッテリー消費が異常に早くなったり、OSのアップデートで設定がリセットされ通知が出るようになったり、不審な挙動で相手に気づかれるリスクが常に伴います。

また、相手が「どこからその情報を知ったの?」と不審に思った場合、あっという間に発覚してしまうでしょう。

  • 重大な法的リスク

自分の不安や心配を緩和させるためとはいえ、相手に無断でアプリをインストールする行為は「不正指令電磁的記録供用罪」に該当し、3年以下の懲役、または50万円以下の罰金に処される恐れがある違法行為です。

また相手のスマートフォンを勝手に見る行為、LINEやメール、写真などを自身のパソコンに転送する行為は「不正アクセス禁止法」違反となり、3年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科せられてしまいます。

これらの法律に違反した場合、たとえ浮気の事実があったとしても、あなた自身が法的な責任を問われ、逆に不利な立場になる可能性が非常に高いです。

【注意】電話番号やLINEだけで相手の居場所を調べることはできない

スーツを着た男性
「相手の電話番号やLINEさえ知っていれば、簡単に居場所を特定できるのでは?」そう考えている人もいるかもしれません。

しかし、残念ながら、電話番号やLINEだけで相手の居場所を調べることはできません。

ここからは、これらの方法で居場所を調べることの限界についてご説明します。

電話番号による追跡の限界

一部のウェブサービスやアプリが電話番号だけで位置情報を特定できると謳っていることがあります。

しかし、そのほとんどは詐欺サイトか、実際には相手にSMSを送信し、そのメッセージを開封して位置情報共有に同意しない限り特定できない仕組みになっています。

そのため、「相手に知られずに」居場所を調べることはできません。

LINEでの位置情報特定の限界

LINEには自分の位置情報を相手に伝える機能はあります。

しかし、これはあくまで「同意のもとで共有する」機能であり、相手に知られずに位置情報を調べる機能はついていません。

また、LINEの設定を勝手に変更したり、遠隔操作を試みたりする行為は、前述の不正アクセス禁止法違反に該当する可能性があり、絶対にやってはいけません。

その他の情報からの推測はできないのか?

Google画像検索などで写真の背景から場所を特定したり、カーナビの検索履歴や走行履歴を確認したりする方法もあります。

スマートフォンのメールやSNSの履歴、カメラロールの証拠写真、見知らぬアプリの有無などを確認して浮気を疑うケースもあるでしょう。

しかし、これらの方法は、相手のスマートフォンのロックを解除してアクセスすることが前提であり、無断で行うと不正アクセス禁止法などに触れる可能性があります。

また、これらの情報だけでは肉体関係の証明にはなりにくく、決定的な証拠にはなりません。

さらに、証拠を消去されている可能性も高く、労力や精神的な負担が大きい割に成果が得られにくいのが現実です。

自分で尾行や張り込みをして調べる方法もありますが、相手に知られずに安全に居場所を突き止めるのは非常に困難であり、かえって危険を伴うことも少なくありません。

問題を解決するなら探偵に依頼するのが有効

虫眼鏡を持つ興信所の職員
これまで見てきたように、ご自身で相手の居場所を調べようとすると、法的なリスク、関係性の悪化、そして得られる証拠の限界という、多くのリスクが伴います。

これらのリスクを回避し、解決を目指すためには、プロの探偵に依頼することが最も賢明な選択です。

プロの探偵に依頼するメリット

・合法的な方法での証拠収集
探偵事務所は探偵業法に則り、合法的な方法で調査を行います。

これにより、裁判で有効な「不貞行為を示す決定的な証拠」を確実に収集できます。

プロの探偵は、証拠能力の高い写真や動画、報告書を作成する専門知識と技術を持っています。

・相手に知られるリスクの低減

プロの調査員は、対象者に気づかれることなく、慎重かつ専門的な技術で調査を進めます。

尾行や張り込みの技術、最新の機材を駆使することで、ご自身で調査を行うよりも、発覚のリスクを大幅に軽減できます。

・精神的負担の軽減

調査の全てを探偵に任せることで、ご自身の精神的な負担を大きく軽減できます。

感情的にならずに冷静な判断を下すためにも、第三者の専門家への依頼は有効です。

失敗しない探偵事務所の選び方

全国には6,000以上の探偵事務所が存在し、中には悪質な業者によるトラブルも報告されているため、慎重な選択が必要です。

探偵事務所を選ぶ際は、以下のポイントを参考に慎重に選びましょう。

・実績と経験が豊富か

経験豊富な調査員が在籍しているかを確認しましょう。

長年の実績は、信頼性の証となります。

・料金体系が明確であるか

見積もりは明確か、追加料金は原則発生しないかを確認することが重要です。

不明瞭な料金体系の事務所は避けるべきです。

・適切な報告書を作成してくれるか

裁判で有効な報告書を作成してくれるかを確認しましょう。

プロの探偵事務所は、法的に通用する報告書の作成ノウハウを持っています。

・アフターサポートは充実しているか

調査後の弁護士紹介やカウンセリングなど、次のステップへのサポートがあるかどうかも重要な判断基準です。

・メディア実績はあるか

メディア協力実績がある事務所は信頼性が高い傾向があります。

また、調査料金は調査期間や難易度などによって異なりますが、おおよそ10万〜80万円が相場です。

多くの探偵事務所で無料相談・無料見積りを行っており、中には即日調査や予算内での調査、また単身赴任先など遠方での調査に対応してくれるところもあります。

まずは無料相談を利用し、調査費用の見積もりを取得することからはじめてみてはいかがでしょうか。

まとめ

相手に知られずに居場所を調べたい場合、小型GPSや位置情報特定アプリの使用、または探偵に依頼する方法があります。

小型GPSやアプリは手軽ですが、無断使用は違法であり、相手に知られると不利になるリスクがあります。

得られる情報も位置情報に限定され、法的に有効な「決定的な証拠」にはなりません。 

自分で尾行や張り込みをするのも、危険が伴い、労力に見合う成果は得にくいでしょう。

安全かつ確実に真実を掴み、法的に有効な証拠を得たいなら、探偵事務所への依頼がベストな選択です。

探偵は合法的に調査を進め、裁判でも有効な報告書を作成します。

費用はかかりますが、自力での調査が伴う法的リスクや精神的負担、そして得られる証拠の不確実性を考えると、プロに頼むことで得られる安心感と確かな結果は、それだけの価値があると言えるでしょう。

まずは、無料相談や無料見積もりを利用し、調査費用の見積もりを取得することからはじめてみてはいかがでしょうか。

当社「T.L探偵事務所」でもメールや電話、LINEにて無料相談を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

無料相談

T.L探偵事務所が選ばれる理由

今すぐ相談する!

0120-959-606

24時間365日 通話料・相談料無料

ご不安な方は匿名でも構いません
円くらい
  • 人探し・所在調査
  • 相手に知られずに居場所を調べることは可能?電話番号やアプリを使った調べ方を紹介
  • 人探し・所在調査 記事一覧へ